HMMゾイド:レッドホーン
発売日:2010年11月
価格:6800円(税抜)
NUMBER:017
HMM レッドホーン
2010年11月にコトブキヤから発売された『HMMレッドホーン』。重装備された武装が特徴的でお気に入りゾイドの1つです。バリエーションとして「HMM ダークホーン」や「HMM ダークホーン ハリースペシャル」があります。
角度を変えた全体画像
重武装された機体が特徴で全方向に攻撃できる武器がついています。
頭部の解説
コックピットは開閉可能で、装甲を開くとさらに黒い部分がでてきますが、この部分はそのままの状態では開かず、ツノを外して引き出してからでないと開閉できないようになっています。
3つのコックピット
人が乗れるところはメインコックピットの他に2箇所のガンナーコックピットがあるので、合計3人で操縦することになります。
武装の解説
口は開閉可能で牙はバイトファングという名前がついています。
胴体部分の横についている4連マルチミサイルランチャーも展開が可能です。
『HMM レッドホーン』のメイン武器である「対ゾイド3連装リニアキャノン」や「80mm地対空2連装ビーム砲」。「対ゾイド3連装リニアキャノン」は武器のデザイン自体もカッコよくてオススメです。
商品パッケージと説明書
箱と説明書です。説明書は26ページです。
以上、HMM レッドホーンのレビューでした。
関連記事
- HMM ギルラプター の発売日と価格はどうなるのか。 2021年3月9日
- まさにゾイドの図鑑!!『ZOIDS 〜ART OF HMM 2006-2020〜』が届きました。ゾイドファン大満足のアートブックになっています。 2020年9月21日
- 壽!!プラモLABOで HMM シュトゥルムテュラン のテストショットが紹介されています。 2018年1月29日
- HMM ライガーゼロ イクス の発売日と価格はどうなるのか。 2021年3月8日
- HMM ライガーゼロ のレビューを更新しました。 2017年12月6日
- コトブキヤゾイド終了 誤報騒動 まとめ 2018年1月14日