ゾイドワイルド:ワイルドライガー
発売日:2018年6月23日
価格:3000円(税抜)
NUMBER:ZW01
ワイルドライガー
2018年6月23日にタカラトミーから発売されたゾイドワイルドシリーズ第一弾の「ゾイドワイルド ワイルドライガー」。12年ぶりに復活したゾイドシリーズの主役機となるこのゾイドはデザイン、動きなど、新しいゾイドの進化を感じさせる出来となっています。
ゾイドワイルドシリーズの最大の特徴であるワイルドブラストも動きの中に加わり、玩具としての楽しさも十分備わった内容となっています。
角度を変えた全体画像です。
商品パッケージ紹介と開封時の画像
箱の画像は昔のゾイドと同じようにジオラマを使っているのが嬉しいですね。箱のサイズは昔のゾイドよりもコンパクトになっています。
箱を開封すると発掘をイメージさせる土の層の柄の入ったダンボールに区切られてパーツが入っています。ゾイドワイルドシリーズはランナーなしの為、ニッパーなどでのパーツの切り出し作業はありません。ランナーがない為、箱もコンパクトにできたのでしょう。説明書も丁寧に色分けされており、作るのに時間がかからず、子供でも馴染みやすいと思います。また、説明書にはワイルドライガーの説明や地図が載っており、世界観を楽しめるようになっています。
完全形態復元完了後の画像
それでは復元が完了したので、画像をご覧ください。
ワイルドブラスト時の全体画像
ワイルドブラスト!
歩行とワイルドブラストの動画
今回はタカラトミーの動くゾイドということで動画もアップしましたので、ご覧ください。
総評
このあたりでワイルドライガーの紹介は終了いたしますが、非常によくまとまった商品だと思いました。モーター音も静かで、動きも昔のゾイドよりリアルになっている気がします。作りやすさと遊び心をよく考えた説明書、ランナーなしなど今までにない商品だと思います。
以上、タカラトミーから発売された「ワイルドライガー」のレビューでした。
- HMM ワイルドライガー が届いたので開封してみた。ゾイドワイルド初HMMはなかなか凄いぞ。 2020年11月1日
- ゾイドワイルドのライダーとキャップが増えすぎた件 2020年9月23日
- ゾイド ゼログライジスの通常版と暗黒形態を比較してみた 2020年7月17日
- 本日7月24日の放送からゾイドワイルド新展開 2020年7月24日
- ゾイドワイルド 改造武器 ミサイル+レーザーコンバットユニット のレビューを更新しました。画像豊富です。 2021年1月3日
- ゾイドワイルド ファングタイガー セイバー アーマーパーツキット のレビューを更新しました。 2020年8月9日