ゾイドワイルド:ガブリゲーター
発売日:2018年6月23日
価格:3000円(税抜)
NUMBER:ZW06
ガブリゲーター
2018年6月23日にタカラトミーから発売されたゾイドワイルドシリーズ第一弾の「ガブリゲーター」。12年ぶりに復活したゾイドシリーズの6体同時発売であるこのゾイドはデザイン、動きなど、新しいゾイドの進化を感じさせる出来となっています。
ガブリゲーターのワイルドブラストは上半身が伸長し、巨大な口となり、強力な顎「クランブルジョー」で相手をかみ砕きます。
ゾイドワイルドシリーズの最大の特徴であるワイルドブラストも動きの中に加わり、玩具としての楽しさも十分備わった内容となっています。
角度を変えた全体画像です。
商品パッケージ紹介と開封時の画像
箱の画像はジオラマが使われています。ワニ型ゾイドにピッタリな水辺から陸地に上がって歩いているようなジオラマで非常に雰囲気がでていて良いですね。
開封すると、ゾイドワイルドでおなじみの発掘をイメージした中身となっております。
完全形態復元完了後の画像
それでは復元が完了しましたので、画像をご覧ください。
ワイルドブラスト時の全体画像
ワイルドブラスト!
余りパーツはキャップ2つだけでした。パイロットフィギュアは手に出っ張りがあり、ゾイドに固定できます。
ガブリゲーターの歩行動画
ガブリゲーターの歩行の動画を撮影しましたので、ご覧ください。個人的にはゾイドワイルドの中で一番リアルな動きをしているように感じます。
ワイルドブラスト時の動画
ガブリゲーターのワイルドブラストも撮影しましたので、ご覧ください。
総評
このあたりでガブリゲーターの紹介は終了しますが、ガブリゲーターのワイルドブラストは豪快な感じがしました。通常の歩行もゆっくりとシッポを振りながら進む様子がとてもリアルで、ゾイドワイルドで最もお気に入りのゾイドになりました。
以上、タカラトミーから発売されたガブリゲーターのレビューでした。
- HMM デスレックスの発売日と価格はどうなるのか? 2020年10月3日
- HMM ワイルドライガー が届いたので開封してみた。ゾイドワイルド初HMMはなかなか凄いぞ。 2020年11月1日
- ゾイドワイルド ワイルドライガー イーヴィル アーマーパーツキット のレビューを更新しました。 2020年7月26日
- ゾイドワイルド フィギュアをケースに並べてみた 2019年2月2日
- ゾイドワイルド ファングタイガー のレビューを更新しました。ゾイヒルズのお気に入りゾイドです。 2020年9月25日
- ゾイドワイルド ゼノレックス・バスターXA のレビューを更新しました。画像豊富です。 2021年3月29日