「HMM アイアンコング イエティ」が届きました。最近はゼログライジスの話題で盛り上がっていたので、すっかり「HMM アイアンコング イエティ」の発売日を忘れてしまっていましたね。予約注文していた商品が本日届きました。ゾイヒルズは北海道ゾイダーなので、本州在住の方よりも届くのが遅いかもしれません。
さて、さっそくパッケージを紹介しましょう。
やはり、アイアンコングの箱はデカイですね。撮影場所から少しはみ出てしまっています。いつも通り箱絵はカッコよく仕上がっています。店頭で並んでいたら欲しくなってしまいますね。
箱を開けるとさらに2つの白い箱が入っています。白い箱には特に絵柄などは入っていません。白い箱を開封すると、パーツがぎっしりと詰まっています。
白いアーマーパーツですが、実際に見てみると「暗めの白」といった感じでしょうか。組み立てたら、かなりカッコ良さそうな色に見えますね。
今回はデカールがついています。デカールがつくようになってからのHMMゾイドを買っていなかったので、新鮮に感じました。デカールはすごくボリュームたっぷりで良いですね。
レビューを予定しておりますが、パーツが盛りだくさんなのと現在制作中のHMMゾイドがあるため少し時間がかかってしまいそうです。もともと「HMM アイアンコング イエティ」はHMMアイアンコングの4体目であるので(既にHMMアイアンコング3体持っている)購入を迷っていましたが、ゼログライジスなどの販売も控えていて需要ももしかしたら低いかもしれなく生産数も少ない+再販の可能性が低いことも考慮して購入を決めました。
HMMゾイドは在庫が少なくなると価格が高騰する傾向があるので、今後に購入しようと考えている方は価格が落ち着いている今に買った方が良いと思います。アイアンコングイエティ自体がややマイナーな機体であり、需要がそれほどあるかわからないので再販するにしてもかなり後になる可能性があります。定価が税込で17600円くらいなので、14000円前後だと購入にちょうど良い価格でしょうかね。

- HMM ゴジュラス のレビューを更新しました。 2018年1月15日
- HMM セイバータイガーゴールド を開封してみた。 2017年12月10日
- HMM ウルトラザウルス の発売日と価格はどうなるのか。 2021年3月6日
- HMM Zナイト のレビューを更新しました。画像豊富です。 2020年12月5日
- まさにゾイドの図鑑!!『ZOIDS 〜ART OF HMM 2006-2020〜』が届きました。ゾイドファン大満足のアートブックになっています。 2020年9月21日
- HMM ストームソーダー のレビューを更新しました。 2017年12月30日