最近ではオキュラスクエスト2に代表されるVRデバイスが少しずつですが広まってきています。
個人的に思うのですが、ゾイドのVRゲームがでたらすごく盛り上がると思うんですよね。コックピット視点で、画面上のレバーやボタンなどを操作しながらゾイドを動かす感触を経験してみたいですね。
VRだと「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」の世界観をそのまま再現できるような気がするんですよね。3人でチームを組んで、対戦しランキングを上げていくというだけでも楽しそうです。
実際にVRでコックピット視点でロボットを操作するゲームに「IRON REVELLION」というものがあります。このゲームは早期アクセス版になりますが11月10日、Steamで販売開始されました。価格は税込1,520円です。
上の画像は「IRON REVELLION」のものですが、こういったものをゾイドでも体験してみたいですよね。
ゾイドが好きな人なら実際にゾイドに乗って操縦してみたいと思った人もいると思います。そんな夢がVRなら実現するのです。
まだ、それほどたくさんの種類のVRのロボットゲームはでていなかったと思うので、話題性を考えてもチャンスなのではないかなと個人的には思っています。基本的にVRゲームは商品パッケージの購入ではなくダウンロードで遊ぶものなので、初めは数体のゾイドからスタートして、徐々にゾイドを増やしてアップデートをしていけば良いと思います。
ゾイドのVRゲーム発売して欲しいなあ…..
関連記事
- ゾイドワイルド ファングタイガー のレビューを更新しました。ゾイヒルズのお気に入りゾイドです。 2020年9月25日
- ゾイドワイルド ジェノスピノのレビューを更新しました。 2020年5月10日
- ゾイドワイルド ビーストライガー のレビューを更新しました。 2020年7月25日
- ゾイドワイルド 発表された8種類のゾイド 2018年3月15日
- ゾイドワイルド ファングタイガー セイバー アーマーパーツキット のレビューを更新しました。 2020年8月9日
- ゾイドワイルド グラキオサウルスのレビューを更新しました。 2018年7月29日




































ゾイド VRゲームの可能性について考える