今回紹介するメタルモデルキットは熊タイプです。ゾイドでいうとベアファイターでしょうか。デザインはベアファイターとは似ていないと思います。
Bear Treasure King 3D Metal Model Kits
今まで紹介したメタルモデルキットとは違って、白色を基調としたメタル感の薄いデザインになっています。メタル感の薄いデザインですが、アーマーに模様が入っていて、これはこれで完成度の高いデザインにも見えます。「攻撃:★★★、防御:★★★、素早さ:★★」というステータスで、以前に紹介した恐竜タイプのメタルモデルキットと同じですね。それなりに強い設定なのでしょうか。ARM(武装)が「Quantum water gun」となっていますが、「量子水銃」と訳すのでしょうか。
ゾイドのようにジオラマ撮影された画像もあります。雪の上にいるところをイメージした白い熊ということでホッキョクグマ型なのではないでしょうか。熊タイプはゾイドでもあまり登場しないので、デザイン的には新鮮に感じました。ホッキョクグマ型ということで、熊の中でも種類を絞っているのも良いですね。
▼総評
今までのメタルモデルキットとは異なり、メタル感の薄いデザインとなっておりますが、完成度はそれなりに高そうに感じました。アーマーの感じがゾイドっぽく、これと同じようなデザインでゾイドにしたらもっとカッコよくなりそうです。購入してレビューしたいとまではいかないものの個人的にメタルキットの中では評価の順位は高いですね。

関連記事
- ゾイドワイルド デスレックスの発売はいつなのか? 2018年8月3日
- ゾイドワイルド アニメ第一話 1週間限定見逃し配信中! 2018年7月7日
- ゾイドワイルド ステゴゼーゲ のレビューを更新しました。 2020年10月2日
- 亀タイプの旧ゾイドとゾイドワイルドを比較してみた。 2018年7月11日
- ゾイド ゼログライジスの通常版と暗黒形態を比較してみた 2020年7月17日
- ゾイドワイルド バーニングライガー CDW インパクトガトリングセット のレビューを更新しました。画像豊富です。 2020年10月26日
ホッキョクグマ型⁉ 海外メタルモデルキット特集 第4弾