今まで色々なゾイドゲームが発売されていますが、今後の新作ゾイドゲームとして求めるものを自分なりに考えてみました。
最近、発売された中で一番新しいものだとニンテンドースイッチの「ゾイドワイルド インフィニティブラスト」がありました。私も購入してプレイしてみましたがそれなりに楽しめるものでした。ゾイドワイルドのゾイドだけではなく旧ゾイドからも「ブレードライガー」や「ジェノブレイカー」「アイアンコング」などの魅力的なゾイドが参戦しているのも良かったです。
過去に発売されているゾイドゲームも当時ではよく作られているものもありました。ファミコンの「ゾイド 中央大陸の戦い」や「ゾイド2 ゼネバスの戦い」はRPGゾイドとして個人的には気に入っています。このRPGを今の技術で復活させるとどうなるのかなと考えるとワクワクしますよね。シミュレーションゲームの「ゾイド 黙示録」も面白かったです。
プレイステーションやプレイステーション2でもゾイドゲームの発売はありましたが、私はプレイしたことはありません。レビューなどを見ていると、評価の高かった作品もあるようです。
ゲームキューブやXBOX360でもゾイドゲームの発売はあるのですが、それほど評価は良くなかったようです。
プレイステーションでの発売はプレイステーション2で最後となっており、プレイステーション3以降の作品はでておりません。
ゾイドゲームではないのですが、ゾイドのようなメカがでてくる作品でPS4の「Horizon Zero Dawn」というゲームがありそれなりに評価が高いのですが、ああいうタイプのものをゾイドでもやってくれたら面白いなあと思いました。
ゲーム内のシステムも面白く作りこまれていれば、ゾイドを知らない人もファンに取り込むことができると思いますし、色々な可能性を秘めていると思います。
ガンダム無双、北斗無双、ワンピース海賊無双、ゼルダ無双、ファイアーエムブレム無双、アルスラーン戦記無双、ベルセルク無双などの無双シリーズで「ゾイド無双」なども出てくれると話題性もあって良いかもしれません(無双シリーズ自体、飽きている人がいるかもしれませんが)。
個人的にはファミコンの「ゾイド 中央大陸の戦い」や「ゾイド2 ゼネバスの戦い」をPS4の「Horizon Zero Dawn」のクオリティでリメイクして発売して欲しいのですが、ほぼ間違いなく実現しなさそうです(笑)
ただ、ゲームから新しい流れやファン層を取り込んでいくのは良い方法だと思うので、ゲーム作品にも力を入れて欲しいですね。
- ゾイドワイルド ビーストライガー のレビューを更新しました。 2020年7月25日
- ゾイドワイルド ライジングライガー インフィニティブルー のレビューを更新しました。画像豊富です。 2020年11月28日
- ゼログライジスの発売日と価格はどうなるのか 2020年5月13日
- ZW49、ZW50、ZW51、ZW52、ZW53、ZW54、ZW55 のゾイドはどうなるのか? 2020年9月22日
- 売り切れ続出か⁉超大型ゾイド ゼログライジス 税抜8500円で8月8日に発売決定! 2020年6月15日
- ZW55 ゼノレックス・シザースXA の発売日と価格はどうなるのか 2020年12月18日